VNSCool92 AOEDE Ability Chart

ついに現れた!DoctralMario並のVNモンスタープレーヤー がJPゲームに参戦。以前から何度もプレーヤーしていたCoolだが他での野良プレーヤーで肩慣らしをしJPゲームに乗り込んできた。百聞は一見にしかず。プレー動画がUPされているのでまずは見るとよい。
追記:何度か別の配信を見たところ戦略的にはまだAOEDEに慣れていないような気がしてきた。内陸においてラッシュ宣言したけど、浅瀬ない!>他の人に指摘されて見つける。沿岸でチャリ出しまくり>島マップで象徴作られて負け!など…比較対象がクジラになるのでそれと比べるとかなり劣る。また、味方への文句が結構早い。1v2,1v3で辛いのはわかるがすぐ騒がれると味方はつらそう。クジラは指示も出すし援護もするし耐える。1v1での狙ってArtifactで勝つなんてのも戦略力の一つだし。協調攻撃においてもshigureなどの方がかなりいい動きをしている。なので、戦略と協調を多少下げた。戦闘系と内政は当然トップレベル。1v1~3v3においては協調は必要ないし、戦略も限られてるのでやはり世界最強レベル。
特徴
7,8人目を索敵要員にする
そのどちらかでガゼルを寄せる
寄せだしたら索敵追加>つまり常に索敵が2人(時には3人になる)
3つ目の家移行は全て壁として使用
貯蔵庫最速建造ではない
最初から立木こりの人数が異常に少ない
極端な裏小屋はしない>自陣を守るため?
敵地の索敵をしない>裏小屋建てないので必要がない
港で浅瀬塞がない>資源の無駄?
マップが悪い?>索敵不足なだけ
画面遷移頻度が異常に高い
索敵力
総じて強さの秘訣は圧倒的な進化力による。そしてそれを支えるのが索敵力である。
広い範囲で索敵するため食料が豊富(に感じる)
隠れる場所がわかる
襲われても逃げ場所が見えている>索敵不足だと黒い場所に移動するだけ
防御の穴=弱点が最初からわかる
進化力
多人数で早い。20人でも7分以内に押す。
常に内政に気を配っている
チャリ避け操作しながら同時に畑貼ったり、木こりを直したりする
攻撃力
現在多くのプレーヤーが、被ターゲットを逃して弓や攻撃を避けながら他で攻撃する技を使っていると思う。VNSCool92はそれを2箇所同時に行う。1つの戦場でチャリが20vs20だとするとしよう。全員グループして攻撃すと、ターゲットが一人だから避けられてしまうのでたいていは複数を攻撃するだろう。もしくは軍隊を放置した場合勝手に複数攻撃していることがある。Coolはその時に2箇所逃がす。私はこれをやっている人を初めてみた。以前クジラが弓チャリ7くらいで20くらいの戦闘弓を避け撃ちで全滅させたのを見て衝撃を受けたが、この2箇所避け技術も同じくらい驚いた。
どう対応するのか?
唯一負けたのはクソチーム>味方の一人が偽エキスパで永遠1v2
これは弱点の1つかもしれない?が全員エキスパではこの状況が起こらない。偽エキスパや新規レート判別が不適切で起こるバランス差は現状JPレートの欠点であるが、それにCoolが慣れるかは疑問。JPエキスパゲームでもこもって何もしなかったりするプレーヤーがいるので…
クジラと比較すると、同等レベルの化け物であることは間違いない。
ただJPレートの場合上記のような最初からほとんど無理なチームが頻繁に起こり得る。クジラは慣れているため1v2で萎えることはないが、coolは味方に萎えて落ちることは考えられる。なので、捕鯨戦略のように全員でCoolを攻めることは有効かもしれない。メンタルはクジラの方が上に感じる。奴は1v3でも戦い続けている気がする。
また Firstが実践したあえて無視して他を攻める戦略は、弱者の戦略ではあるが有効かもしれない。Firstは川マップでCoolの隣にいながら、裏小屋農民をちらつかせたがあえて無視して逆の後衛にSRをしかけた。結局チームは負けたが、Coolに道具をしかけていたら完全エアーの可能性もあったので、チームプレーとしてはありだったかもしれない。ただ、Coolはヒッタだったので裏からスリンガためればあるいは追い込めた可能性もあるが…文明特性を利用し戦略を駆使すればあるいは…
強者を相手にするときは、全員で強者を攻めるか、他全員を早めに殺すかという戦略が考えられる。
放置戦略は一見無謀に思えるが、マルチプレイゲームで、自分以外全員死んでいるのに一人で続けるのは精神的にしんどいし、実際時間がたつと3,4人は相手できなくなる。そこをついた戦略である。
ツヨシ情報だと、coolは1v1でmemoを倒している。つまり普通に1v1でやって勝てるJPプレーヤーはおそらくクジラしか存在しない。ただし!4v4の中での1v1と最初から1v1は全く違う。
クジラなしで、全員がある程度のプレーヤーであれば30連勝くらいしても不思議ではない。それくらい飛び抜けている。ただ、昨日も多くのガッツあるJP戦士達が向かっていったので、連携を駆使すればあるいは普通に倒せることもあるだろう。またツヨシ、インドラ、大豆などのびっくりNRや斧ならばボコる可能性も考えられる。
でもまぁ、普通にやったらボコられるだけですわ
我々が学べることは何か?
配信を見て、こんなに操作量ないから無理!!と諦めるのは早い。ROR時代もVNの家壁やガゼルよせを見て、こんなの無理!!と多くの人が思っただろう。がしかし、現在では多くのプレーヤーが器用にガゼルを寄せるようになった。やればできるのである。
全てをすぐに取り入れることはできないだろうが、チャレンジし続ければ、いくつかのテクニックは習得できるのではないだろうか?ただし、チャレンジ期間中は本来の進化が崩れてストレスを感じるかもしれない。負けが増えるかもしれないが…
VNSCool92 のプレー動画
vs Doralin(内陸特大4v4)
20人6:53押し
斧から斥候につなげて2国をボコボコに。
道具出しまくったのに20:20に青銅IN。
vs Tsuyoshi (内陸特大4v4)
1st苺すら食べきらない進化で道具を無傷でかわす。
後衛ミノアで4人を爆抜き
vs BRS 大陸4v4
SR対決圧勝
2箇所同時避け技発動
vs BRS 高地or崖 4v4
Comments
コメントはありません。